操作方法

はじめに

専用キーで開場後、電池を装着します

はじめにドアについてる「AKANAI」のパネル部分を剥がし専用キーで解錠します。
次に、ドア裏側に電池挿入箇所がございますので、そちらに電池をいれてください。
電池装着後にパネルの数字を押し電子表示がされたら起動開始となります。


基本操作 ※ホテル等での設置に際し、利用者さまへのご案内情報です。

簡易操作

1. 4〜6桁のパスワードの設定

ドアロック:

ドアオープン時に、ドアを閉めながら任意の4〜6桁の数字パスワードを入力して「#(LOCK)ボタン)を押すと“CLOSE”と表示され、その直後に庫内のボルトがドアを完全にロックし“CLOSED”と表示されます。

ドアオープン:

ドアロックがされている時に、正確なパスワードを入力すると“OPEN” と表示され、その直後に庫内のボルトがドアのロックを解除し “OPENED” と表示されます。


管理者操作

管理パスワード設定

1.管理パスワードドアオープン

お客様とは別に管理者専用のパスワードの設定が可能です。
正確な6文字の管理パスワード(初期設定パスワード888888)を入力すると“OPEN”と表示され、その直後に庫内のボルトがドアのロックを解除し“OPENED”と表示されます。

2.管理パスワードの変更

まず始めに、ドアオープン時に管理パスワード(初期設定パスワード888888)を入力して、 「*(RESET)ボタン」を押すとパネルに“NEU”と表示されます。

neu

次に、新しい6文字の管理パスワードを入力し「#(LOCK)ボタン」を押すとパネルに“AGAIN”と表示されパスワードの確認作業を行います。

again

再度新しい管理パスワードを入力してください。

最後に、「#(LOCK)ボタン)を押し、パネルに“DONE”と表示されたら管理パスワードの設定変更が完了します。

done

補助機能

クイックドアロック

パスワード解除をしてドアを開けてから、10分間以内にドアを閉め「#(LOCK)ボタン)を押すとクイックドアロックにてドアを簡単に閉めることができます。設定をしたパスワードは変わりません。

パネルロック

連続で3回間違ったパスワードを入力すると、パネルは15分間ロックされます。その際、ボタンを押しても“HOLD**”と表示されます。**はロック解除の必要分数をさします。
EX)“HOLD08”=残り8分でロックが解除されます。

hold

デジタル表示機能

デジタル表示機能がONの時は入力された数字が表示されます。 デジタル表示機能がOFFの時は入力された数字は非表示となり“□”が表示されます。

oooo

デジタルが表示されていない状態で「*(RESET)ボタン」を連続2回押し、「#(LOCK)ボタン)を1回押すとピッピッと2回鳴り、デジタル表示機能のON/OFFの設定が行えます。

LEDライト点灯設定

庫内のLEDライト点灯のON/OFF機能の設定が可能です。
はじめに、ドアロックがされている時に管理者用のパスワードを入力しロックを解除します。
次にロック解除時に電子パネルに表示される“OPENED”が消えてから
「*(RESET)ボタン」を1回押し、「#(LOCK)ボタン」を2回押します。直後にピッピッという音が2回鳴れば設定変更完了です。
現状LEDライトがONの場合、上記操作によりLEDライトをOFFにし現状LEDライトがOFFの場合、上記操作により、LEDをONにします。

ダイレクトキー

ダイレクトキーによる解錠

電池切れやパスワード忘れなどが起こった場合、ダイレクトキーによって直接の開錠が可能です。

ダイレクトキーは本体に2個付属されています。

ご注意

紛失の際等におけるダイレクトキーのみの販売は行っておりませんので、大切に保管して下さい。